室内や車内に一人でいると、つい独り言を呟いてしまいます。
今日は住処付近を運転していたときに「NUKO☆NUKO☆」と全開笑顔で呟いていました。
姉に話したら近づくなと言われましたおw
違うんだ…!鬼島津を思い出してたんだ…!(そんなの関係ね(ry
本日はレポートを出しに大学までまた車で行ってみました。
ちなみにサンスクリット語のレポートで、訳に「おい、おい、猿たちよ。聞かれよ」とかいう文を書きました。
別に時代物の影響受けてるワケではないです。
サンスクリット語の訳はそういう文が多い。たぶん。
だいたい受動態の命令文はそんな訳になるんだよ!……き、きっと(希望)
帰り道でまた迷いました。
迷ったっつーか…上社が複雑すぎるんだっての。
私はR302に乗りたいのに、いつも本郷に出てしまうw
今日は本郷から更に謎の道を進んでみたところ、尾張旭に出ました。
尾張旭南部だと思う。
でもうだうだ走ってたら知っている道に辿り着きました。印場の交差点。
(もうこのまま三郷に行こうかと思いますた。冗談です)
尾張旭の北部と南部の地理がなんとなく頭で結びつきました。
たまには迷い込むのも良いですね。道覚えるし。
明日からはバイトかー…でもバイトの合間が暇だな~……
無双ばっかりやってそう…ちょっとサンスクリットの自習でもしようかな(しなさそう)
無双といえばこの間光秀の外伝をやったんですが、あれ酷いですねww
相手方には無双武将が10人もいるのに、こっちはモブオンリーww
しかも裏切り発生するしwwwwどんな鬼シナリオだよww
偶然なのか、幸村と兼続が同時に襲いかかってきて悶えました。
お揃いの馬で来やがったよこいつら!
幸兼妄想しながらサクサク倒しました。
でも徳川本陣前が忠勝で、その一つ前の門が康政だったのにはもっと悶えましたww
ナイス配置です^^
[0回]
PR